消滅時効って何??
2012年3月1日
こんにちは、酒飲地蔵です。最近は、酒量が不調です。あんまり飲んでません。時期的なものか年のせい(?)なのか、我ながらちょっと心配です。
さて、本日のお題は、消滅時効です。
「権利はある一定の期間、権利行使しなければ、時効消滅しちゃう」なんてこと
聞いたことがあると思います。もちろん、貸金業者の貸金債権にもあります。
貸金業者が最後に返済を受けてから5年間何もせずにほっとくと
消滅時効の期間要件を満たします。
あとは、借主が「時効の利益を受けます」と意思表示すればOKです。
これを法律用語で「時効の援用」といいます。この「時効の援用」はとても重要で、
これがないと時効は完成しません。また、時効を援用する前に「払いますので、
ちょっとまってください」と言ったり、少しでもお金を払ったりすると、時効を援用
できなくなってしまいます。
次回へつづく・・・