遅延損害金
2013年4月26日
こんにちは。今日は遅延損害金についてです。
遅延損害金とは、借金の支払いが
遅れた際のペナルティのようなものです。
一般に、貸金業者と締結する金銭消費貸借契約の条項の中には
「支払いが1回でも遅れたら分割ではなく一括で支払わなければならない。
一括で支払う日までの金利は、通常金利ではなく遅延損害金利になる。」
というものが入っています。
この遅延損害金利は、通常金利よりも高いことが多いので
消費者にとって不利な内容となります。
また、過払い金返還請求の際にも
貸金業者は遅延損害金利の適用を主張し、
過払い金の額を少なくしようとすることがあります。